
オータムクラシック2019 紀平梨花がメドヴェデワを抑えて優勝!
紀平梨花選手が今季も絶好調にスタート!今季1戦目のオータムクラシックインターナショナル2019で優勝しました。 どうにも止まらない紀平...
紀平梨花選手が今季も絶好調にスタート!今季1戦目のオータムクラシックインターナショナル2019で優勝しました。 どうにも止まらない紀平...
フィギュアスケートファンならば、誰もが待っていた羽生結弦選手の登場だったのではないでしょうか。 期待に応えて初戦を優勝で飾りましたが、...
ジュニアグランプリがちょうど折り返し地点ですが、チャレンジャーシリーズが始まってしまいました。 ジュニアは将来輝く原石を見つけられる面...
早いものでジュニアグランプリも3戦が終わってしまいました。 いやはや、なかなか追いつけないのですが、男女シングルの上位選手だけは見てい...
ジュニアグランプリが始まって、いよいよシーズンに入りましたね~。 これからほぼ毎週、重要な試合があって、フィギュアスケートファンにとっ...
グランプリシリーズのアサインが出ました(もう数日たちますが)。以前に比べると、最近は早いような気がするな。 女子と男子はレベルがどんど...
オフシーズンとは言え、アイスショーもたくさんあるので、あまり「オフ」という感じがしませんね。 来季の新しいプログラムの情報もどんどん出...
庄司理紗さんは今年、慶応義塾大学を卒業して、以前インタビューで言っていた通り、フィギュアスケートの現役選手を引退しました。 ジュニアの...
もう来シーズン(2019-2020)のプログラムの情報が出てきていますね。 このページは、情報が入ったらその都度更新します。
シーズンが終わったと思ったら、もうこんな発表がありました。 最近はアイスショーも多いし、次のシーズンについての情報もどんどん出てくるの...
日本は連覇を逃して2位でしたが、まあそれは仕方ない。カップル競技の弱い日本が、2位になったのはすごいことなんじゃないかと。 女子はSP...
世界選手権の記事を書いていないのに、国別が始まってしまいました。ありゃりゃ・・・ 国別は基本2年に1回の開催ですが、やはり「お祭り」と...
なかなか時間が取れないうちに、もうすぐ世界選手権が始まってしまうではありませんか(試合はまだですが、もう公開練習は始まっているんですよね)。...
何だかんだと時間が取れず、遅くなってしまいましたが「ジュニア世界選手権2019」についてはやっぱり書いておかなくちゃ、ということで遅ればせな...
フィギュアスケートの世界選手権2019の出場選手が発表されました。 最後の最後まで発表されなかったロシアからの出場選手も決まって、いよ...
今季の四大陸選手権は、女子も男子もすごい戦いになりました。 レベルがすごく高いです!四大陸選手権に一流選手が出場しなかったのは、今は昔...
四大陸選手権で盛り上がっていますが、ドイツではB級大会のバヴァリアンオープンが行われて、こちらでも日本選手が活躍しました! ストリーミ...
こんなに大波乱の試合も珍しいです、しかも女子で。 SPではアメリカ選手が久々に良い演技を見せてくれて上位に入りましたが、フリーでは崩れ...
フィギュアスケートにはいくつかカテゴリーがあって、それぞれに年齢制限があります。 いつ時点が基準になるのか、カテゴリーの年齢は重なって...
ネイサン・チェン選手のフリーがあんまりすごくて、笑うしかなかった全米選手権でした。 女子のチャンピオンは13歳!かわいいったら、わんわ...