
フィギュアスケート世界選手権2018 出場選手と展望とライブストリーム
オリンピックが終わってテンションがちょっと下がり気味ですが、いやいやまだ世界選手権がありますよ! 出場選手のエントリーが発表されました...
フィギュアスケートについて、いろいろな情報をお届けします。
オリンピックが終わってテンションがちょっと下がり気味ですが、いやいやまだ世界選手権がありますよ! 出場選手のエントリーが発表されました...
男子はちょっと残念な結果になってしまいました。 ベストの演技ができれば表彰台に載れる大会だったのですが・・・(外野は何とでも言える・・...
チャレンジカップ2018の女子のフリーが行われました。 SPでジャンプがほとんど跳べず心配した本田真凜選手も出場し、しっかり立て直した...
予想通り、日本選手が大活躍をしています。 小さな大会なので、出場選手のレベルも様々ですが、日本からの出場選手はレベルが高いです。 ...
すごいレベルの高い戦いで、見ている方も疲れましたね~。選手のみなさん、おつかれさま、ありがとう! 女子の金メダルは、ロシアの15歳ザギ...
オリンピックと重なってしまってちょっと影が薄くなっていますが、オランダのハーグでチャレンジカップが開催され、日本からもたくさんの選手が出場し...
ものすごいレベルの高い争いとなりました。女子は強いですね~(精神的にも)。 上位陣はノーミスの演技が続きました。中でも私が一番美しい演...
金メダルはどちらか?銅メダルはどのカップルの手に? 素晴らしい試合になったアイスダンス。フリーダンスの1位はショート2位のパパダキス/...
アイスダンスは、2強がはっきりしているので、どちら(ヴァーチュ/モイア組かパパダキス/シゼロン組)が優勝するかがひとつの見所です。そして3位...
最後まで、息を飲む試合でした。日本が金、銀!すばらしい! 表彰台の3人は、全員300点越え。すごい時代になったものです。
上位4人が100点越えという、ものすごい試合になりました。日本勢が1位、3位と最高の出だし。 それにしても羽生結弦選手の強いこと!本当...
いや~、もうすごい試合でした。息を詰めて見ていました。 正直、SPでトップと約5点の差を付けられてしまったサフチェンコ/マッソー組が優...
(私的に)すごく満足だった団体戦が終わり、いよいよ個人種目です。 まずはペア。いやいや、すごすぎて!ここ2~3年でペアのレベルがいきな...
平昌オリンピックのフィギュアスケート団体戦が終わりました。まあ、予想通りの結果です。メダルを取った3ヶ国が、やっぱり強いです。 日本は...
オリンピック会場の紫色の装飾は、ちょっと暗い感じがするのですが、フィギュアスケートの衣装って紫に合う色が多いんですね。宮原知子選手のSPのピ...
摂食障害やうつ病で長い間競技生活から離れている、アメリカのグレイシー・ゴールドが、アリゾナ州にある Ice Den Scottsdale に...
平昌五輪フィギュアスケート団体予選前半が終わって、日本は3位に付けています。すご~い! それにしてもガラガラな会場、とてもオリンピック...
いよいよピョンチャンオリンピックが開幕します。いろいろごちゃごちゃあるオリンピックですが、せっかくだから楽しまないと!というわけで、フィギュ...
前回のソチ五輪から取り入れられたフィギュアスケートの団体戦ですが、ルールがイマイチぴんと来ない人も多いと思います。 実は私も・・・とい...
突然、中国のジジュン・リ選手の引退のニュースが入って来ました。 いろいろとトラブルがあった選手ですが(そのトラブルが本人のせいなのかそ...