フィギュアスケートのグランプリシリーズが10月下旬から始まりますが、いつどこで誰が、というのが一度で見られたら楽だな、というのでまとめてみました。
自分のために作っているので、不備な点などがあってもご勘弁を。
競技スケジュールや全出場選手は、大会ごとに近々記事にします。
フィギュアスケート グランプリシリーズ 6試合とGPFの開催日と開催地
1.2017年10月20日~22日 ロステレコム杯 ロシア モスクワ
2.2017年10月27日~29日 スケートカナダ レジャイナ カナダ
3.2017年11月3日~5日 中国杯 北京 中国
4.2017年11月10日~12日 NHK杯 大阪 日本
5.2017年11月17日~19日 フランス杯 グルノーブル フランス
6.2017年11月24日~26日 スケートアメリカ レークプラシッド アメリカ
F.2017年12月7日~10日 グランプリファイナル 名古屋 日本
フィギュアスケート グランプリシリーズ 各大会主な出場選手
フィギュアスケート グランプリシリーズ ロステレコム杯
男子:
羽生結弦、田中刑事、デニス・テン、デニス・ヴァシリエフス、ミカイル・コリャダ―、ネイサン・チェン、ミーシャ・ジー
女子:
坂本花織、樋口新葉、カロリーナ・コストナー、エフゲニア・メドヴェデワ、エレーナ・ラディオノワ、長洲未来
ペア:
須藤澄玲/フランシス・ブードロ―オデ、ストルボワ/クリモフ、タラソワ/モロゾフ
アイスダンス:
シブタニ組、ボブロワ/ソロヴィエフ
フィギュアスケート グランプリシリーズ スケートカナダ
男子:
無良崇人、宇野昌磨、パトリック・チャン、ジュンファン・チャ、ジェイソン・ブラウン
女子:
本郷理華、本田真凜、ケイトリン・オズモンド、アンナ、ポゴリラヤ、マリア・ソツコワ、カレン・チェン、アシュリー・ワグナー
ペア:
ドゥハメル/ラドフォード、ペン/ジン、ジェームス/シプレ、サフチェンコ/マッソー
アイスダンス:
ヴァーチュ―/モイア、ウィーバー/ポジェ、フッベル/ドノヒュー
フィギュアスケート グランプリシリーズ 中国杯
男子:
田中刑事、ボーヤン・ジン、ミカイル・コリャダ―、ハビエル・フェルナンデス、ヴェンセント・ジョウ
女子:
三原舞依、本田真凜、樋口新葉、ガブリエル・デールマン、エレーナ・ラディオノワ、エリザベータ・トゥクタミシェワ、アリーナ・ザギトワ、グレイシー・ゴールド
ペア:
スイ/ハン、ユウ/ジャン
アイスダンス:
パパダキス/シゼロン、チョック/ベイツ、ボブロワ/ソロヴィエフ
フィギュアスケート グランプリシリーズ NHK杯
男子:
羽生結弦、村上大介、佐藤洸彬、パトリック・チャン、デニス・ヴァシリエフス、ジェイソン・ブラウン、アダム・リッポン
女子:
宮原知子、本郷理華、白岩優奈、エフゲニア・メドヴェデワ、ポリーナ・ツルスカヤ、長洲未来
ペア:
須藤澄玲/フランシス・ブードロ―オデ、須崎美羽/木原龍一、スイ/ハン、ストルボワ/クリモフ
アイスダンス:
村元哉中/クリス・リード、小松原美里/コレト、カッペリーニ/ラノッテ、ヴァーチュ―/モイア、フッベル/ドノヒュー
フィギュアスケート グランプリシリーズ フランス杯
男子:
宇野昌磨、テニス・テン、ハビエル・フェルナンデス、ヴィンセント・ジョウ、ミーシャ・ジー
女子:
三原舞依、白岩優奈、ケイトリン・オズモンド、マリア・ソツコワ、エリザベータ・トゥクタミシェワ、アリーナ・ザギトワ、ポリーナ・エドモンズ、グレイシー・ゴールド
ペア:
ペン/ジン、ジェームス/シプレ、タラソワ/モロゾフ
アイスダンス:
ウィーバー/ポジェ、パパダキス/シゼロン、チョック/ベイツ
フィギュアスケート グランプリシリーズ スケートアメリカ
男子:
無良崇人、ボーヤン・ジン、ジュンファン・チャ、マキシム・コフトゥン、ネイサン・チェン、アダム・リッポン
女子:
宮原知子、坂本花織、ガブリエル・デールマン、ポリーナ・ツルスカヤ、アンナ・ポゴリラヤ、カレン・チェン、アシュリー・ワグナー
ペア:
ドゥハメル/ラドフォード、ユウ/ジャン、サフチェンコ/マッソー
アイスダンス:
村元哉中/クリス・リード、カッペリーニ/ラノッテ、シブタニ組
フィギュアスケート グランプリシリーズ グランプリファイナル
・・・未定・・・
********
コメント
グランプリシリーズ始まってくると本格的にシーズン突入って気分になるライトファンな私です。まとめありがとうございます!超参考にします!
亜希さん、参考にしてくださいね~。
今季は今までと開催地の順番も違うので、よけいわからなくなっちゃって。
日本女子もたくさん出るしね~。