
フィギュアスケート全日本選手権2020 羽生結弦が完全優勝!
あっぱれと言うか、恐れ入りましたと言うか・・・とにかく羽生結弦選手には参りました。 ここまで完璧に仕上げてくるとは! 表彰台は、う~ん、まあ予想通り・・・という気もしますが。
フィギュアスケートについて、いろいろな情報をお届けします。
あっぱれと言うか、恐れ入りましたと言うか・・・とにかく羽生結弦選手には参りました。 ここまで完璧に仕上げてくるとは! 表彰台は、う~ん、まあ予想通り・・・という気もしますが。
コロナでほとんどの試合がキャンセルとなった今季、全日本が開催されたのは本当にありがたいです。 今季初の試合だという選手もいて、男子SPを楽しく観ました。
今年のNHK杯は国内大会のようになってしまい、しかも海外拠点の選手は出場しないということで、大会前から二人の若手、鍵山優真選手と佐藤駿選手に注目が集まっていました。 鍵山優真選手の強いこと!2位以下を50点近く引き離した、完全優勝でした。
いつもドラマを見せてくれる全日本、今年もたくさんの涙、笑顔がありました。これまで3連覇をしてきた宇野昌磨選手ですが、羽生結弦選手がいない状態での優勝でした。今回は羽生結弦選手が出場した大会での優勝です。嬉しかったよね~!3位には女子に続き、ジュニアからの鍵山優真選手が入りました。新しい風も吹いていますね。
日本のフィギュアスケートは、女子が強くて、話題になるのも女子ばかり、というのは遠い昔のお話しですね。 特に今回は、男子が熱いです!いや、もう、ほんとに。手に汗握っちゃいます! 男子SPでは4年ぶりに出場している羽生結弦選手が1位、そして今季いろいろな変化や試練を潜り抜けて復活した宇野昌磨選手が2位になりました。 そして、それ以外の選手も。。。ほんと、見ていて涙が出てきちゃいます。
グランプリシリーズ2019も、4戦目が終わってしまいました。今回の中国杯、予想がつかない試合でしたが、(特に男子は)意外な試合結果となりました。女子のシェルバコワ選手が勝つだろうっていうことだけは、確実だろうと思っていましたけれどね・・・私的には、今回の試合のハイライトは、何と言っても中国のハン・ヤン選手でした。
最近はアイスショーも多いし、次のシーズンについての情報もどんどん出てくるので、シーズンオフが短いというより「ない」みたいな感じがします。 高橋大輔選手が特別強化選手になったことより、本田真凜選手が強化選手から外れてしまったことの方が大きなニュースになっているような・・・
フィギュアスケートの世界選手権2019の出場選手が発表されました。 最後の最後まで発表されなかったロシアからの出場選手も決まって、いよいよだなという感じですね。
今季の四大陸選手権は、女子も男子もすごい戦いになりました。 レベルがすごく高いです!四大陸選手権に一流選手が出場しなかったのは、今は昔のことですね。遠い目・・・ 宇野昌磨選手が、気迫の演技で優勝を飾りました。何とこれが国際主要大会初制覇になるんですね。おめでとう~!
これから大きな大会―四大陸選手権とか世界選手権など―がありますが、他にもまだ国際大会はありますよ~。 日本からの出場選手が発表されました。 頑張ってほしいです!...
ケガが心配された宇野昌磨選手ですが、気迫の演技で優勝! 高橋大輔選手が高い演技構成点で、2位! この大会結果で世界選手権への3枚の切符(実際には実績からほぼ2枚は決まっていたようなものなので、3枚目の切符)が誰に渡るかが決まる、ということにも注目が集まりました。
宇野昌磨選手がSP1位、というのは誰も驚かない・・・でも、こういう状況って、選手にとってはプレッシャーなんだろうなあ。 帰ってきた高橋大輔選手が、見事2位に!あの滑り!あのステップ!あのお色気! そして増々魅力的になる、島田高志郎選手が3位です!
やっぱり強かったネイサン・チェン選手でした。 フリーも4回転を入れないで、ジェイソン・ブラウン選手が銀メダル獲得、おめでとうございます!
これが、今季のルール改定後の演技のお手本、というジェイソン・ブラウン選手のSPでした。上位選手が4回転に挑んで失敗して失速する中、4回転を入れず着実にGOEを稼ぎ、何と技術点50点越えです!
グランプリシリーズ3戦目、羽生結弦選手が全く他の選手を寄せ付けずに、完全優勝を果たしました。 2位との差が、実に約40点という圧勝でした。
最初に謝っておこう。男子は来年2枠なのは仕方ない、と思ってました・・・すみません。 宇野昌磨選手が2位、足の痛みがあるのに気迫の演技!そして友野一希選手が何と5位です!すご~い!!! 女子に続いて(いえ、それ以上に)波乱のフリーでした。最後まで、ハラハラドキドキでした。
上位4人が100点越えという、ものすごい試合になりました。日本勢が1位、3位と最高の出だし。 それにしても羽生結弦選手の強いこと!本当にケガをして2ヶ月も滑れなかったの? オリンピックの魔物に取りつかれてしまったのか、ネイサン・チェン選手がボロボロ・・・デニス・テン選手がフリーに進めないという波乱・・・...
平昌オリンピックのフィギュアスケートd何体が終わりました。まあ、予想通りの結果です。メダルを取った3ヶ国が、やっぱり強いです。 日本は5位と大健闘!カップル競技の強化が必要というけれど、それにはコーチも環境も揃わないといけないわけで。現状でこの結果は、思っていたよりずっと良かったのではないでしょうか。
いよいよピョンチャンオリンピックが開幕します。いろいろあるオリンピックですが、せっかくだから楽しまないと!というわけで、フィギュアスケートの予測などしてみようかなと思います。 でもとにかく、みんなが後悔のない演技ができるよう祈っています。
宇野昌磨選手は、GPFに続き、またも僅差で優勝を逃してしまいました。まあどの試合も修行の場と思えば。。。大きなタイトルはもっと後で、ということで。 それにしても、見ごたえのある試合になりました。何人かの今季引退を表明している選手にとっては、最後の試合になりました(涙・・・