
川口悠子さんの引退の経緯と日本のカップル競技のこれから
この記事を書こうと思っていた時に、メドヴェデワ選手の移籍のウワサが出て来て、遅くなってしまいました。 ロシアに国籍変更までしてペアで活躍を続けた川口悠子さんの、インタービュー記事を読んで、これからの日本のカップル競技についてもいろいろと考えてしまいました。
フィギュアスケートについて、いろいろな情報をお届けします。
この記事を書こうと思っていた時に、メドヴェデワ選手の移籍のウワサが出て来て、遅くなってしまいました。 ロシアに国籍変更までしてペアで活躍を続けた川口悠子さんの、インタービュー記事を読んで、これからの日本のカップル競技についてもいろいろと考えてしまいました。
オリンピック出場のために、国籍までロシアに変えて活躍してきた川口悠子選手。ヨーロッパ選手権で優勝したり輝かしい業績を残しましたが、自分やパートナーのケガに泣かされた現役生活でもありました。 お疲れさまでした。そしてありがとう!
ロシアペアの川口悠子/アレクサンダー・スミルノフ組のスミルノフ選手への電話インタビューの記事が、ロシアスポーツ紙に掲載されました。 来季(2017-2018)の試合については、じっくり考え中だということです。
全日本選手権2016と同時開催の、ロシア選手権2016(正式には2017となっています)。 日本では、全日本選手権のライブ放送がほとんどないのに、ロシア選手権は全種目全選手のライブ(オンデマンドとは言え)があるという、この不思議・・・
川口選手のケガで、今季終盤の大きな大会を欠場した川口悠子/アレクサンドル・スミルノフ組ですが、来季も現役を続行するようです。
とても残念なニュースです。 川口悠子選手 ケガのため欧州・世界選手権欠場 ロシア代表としてペア種目で活躍している川口悠子選手が、練習中に「腱」に大けがを負い、手術を受けました。