
全日本選手権2019 羽生結弦を抑えて宇野昌磨が優勝!
いつもドラマを見せてくれる全日本、今年もたくさんの涙、笑顔がありました。これまで3連覇をしてきた宇野昌磨選手ですが、羽生結弦選手がいない状態での優勝でした。今回は羽生結弦選手が出場した大会での優勝です。嬉しかったよね~!3位には女子に続き、ジュニアからの鍵山優真選手が入りました。新しい風も吹いていますね。
フィギュアスケートについて、いろいろな情報をお届けします。
いつもドラマを見せてくれる全日本、今年もたくさんの涙、笑顔がありました。これまで3連覇をしてきた宇野昌磨選手ですが、羽生結弦選手がいない状態での優勝でした。今回は羽生結弦選手が出場した大会での優勝です。嬉しかったよね~!3位には女子に続き、ジュニアからの鍵山優真選手が入りました。新しい風も吹いていますね。
日本のフィギュアスケートは、女子が強くて、話題になるのも女子ばかり、というのは遠い昔のお話しですね。 特に今回は、男子が熱いです!いや、もう、ほんとに。手に汗握っちゃいます! 男子SPでは4年ぶりに出場している羽生結弦選手が1位、そして今季いろいろな変化や試練を潜り抜けて復活した宇野昌磨選手が2位になりました。 そして、それ以外の選手も。。。ほんと、見ていて涙が出てきちゃいます。
これから大きな大会―四大陸選手権とか世界選手権など―がありますが、他にもまだ国際大会はありますよ~。 日本からの出場選手が発表されました。 頑張ってほしいです!...
ケガが心配された宇野昌磨選手ですが、気迫の演技で優勝! 高橋大輔選手が高い演技構成点で、2位! この大会結果で世界選手権への3枚の切符(実際には実績からほぼ2枚は決まっていたようなものなので、3枚目の切符)が誰に渡るかが決まる、ということにも注目が集まりました。
宇野昌磨選手がSP1位、というのは誰も驚かない・・・でも、こういう状況って、選手にとってはプレッシャーなんだろうなあ。 帰ってきた高橋大輔選手が、見事2位に!あの滑り!あのステップ!あのお色気! そして増々魅力的になる、島田高志郎選手が3位です!
実は国際大会よりもドキドキする、全日本選手権です。 全日本選手権までの地方大会も、相当ドキドキしましたけれどね。 この大会を目標に頑張ってきた選手たち、この大会で成績を残して世界に羽ばたこうとしている選手たち。どの選手もキラキラした演技を見せてくれることでしょう。
羽生選手は公式練習での転倒で、またもや足首をケガしてしまったようです。フリーには出場しましたが、簡単なジャンプ構成に変えていました。早い回復を祈ります。 友野一希選手が、GPS初表彰台です。おめでとうございます!
2018年のグランプリシリーズも5戦目です。 ファイナルの可能性のある選手が、ずいぶん絞られてきました。 この大会でファイナル行きを余裕で決めそうなのは、羽生結弦選手とザギトワ選手ですね。今日のショートプログラムでは、ふたりともダントツで1位になりました。
西高東低の日本のフィギュア界ですが、いくら西日本から全日本に進める選手の数が多いからと言っても、そこには数々のドラマや涙や笑いがあるわけで・・・ 全日本選手権の切符を手に入れた選手のみなさん、おめでとうございます!
アジアンオープンが終わり、ジュニアGPがもうすぐ始まり、ロンバルディア杯です。 大きな驚きのニュースに翻弄されるこの頃ですが、確実にシーズンは進んで行きます。しゃんとしなければ! いよいよ、今季初、宇野昌磨選手の登場ですよ!