
フィギュアスケート世界選手権2019 出場選手と結果予想
フィギュアスケートの世界選手権2019の出場選手が発表されました。 最後の最後まで発表されなかったロシアからの出場選手も決まって、いよいよだなという感じですね。
フィギュアスケートについて、いろいろな情報をお届けします。
フィギュアスケートの世界選手権2019の出場選手が発表されました。 最後の最後まで発表されなかったロシアからの出場選手も決まって、いよいよだなという感じですね。
正直、SPでトップと約5点の差を付けられてしまったサフチェンコ/マッソー組が優勝するのは、ちょっと難しいかと思っていました。せめて表彰台、と思って見ていました。すみません、彼らの実力を信じていなかったってことですね。。。完璧な演技で優勝!すご~い!おめでとう!
(私的に)すごく満足だった団体戦が終わり、いよいよ個人種目です。 まずはペア。いやいや、すごすぎて!ここ2~3年でペアのレベルがいきなり上がった感じ。これで16組しかフリーに行けないのは、かわいそうすぎる。
いよいよピョンチャンオリンピックが開幕します。いろいろあるオリンピックですが、せっかくだから楽しまないと!というわけで、フィギュアスケートの予測などしてみようかなと思います。 でもとにかく、みんなが後悔のない演技ができるよう祈っています。
ジュニア女子では紀平梨花選手が、女子で初めて国際大会で3A-3Tに成功しました。おめでとうございます! シニアペアの激戦はサフチェンコ/マッソー組が勝ち、アイスダンスはパパダキス/シゼロン組が制しました。みんなすごい気合が入っていて、これからのもっと大きな大会にはどうなってしまうのだろうか・・・
グランプリファイナルが近付いてきました。グランプリシリーズの結果が予想外だったり(特に男子ね)、ケガで欠場の選手もいたり、今季のグランプリはどうも波乱含みです。 そのグランプリファイナル、ジュニアも同時開催です。みんなケガなく力を出し切れますように。
女子は誰もの予想通りメドヴェデワ選手の優勝でしたが、珍しくジャンプミスがふたつ(転倒1度)ありました。 ペアも予想通りスイ/ハン組の優勝。こちらは安定のパーフェクト、っていうか、なんかすごかったです。
NHK杯1日目、まずは女子SPとペアSP。 女子は何と言っても宮原知子選手の復活が嬉しい!
いよいよGPSも後半戦です。NHK杯は最終戦のことが多いですが、今季は第4戦目になります。 羽生結弦選手のGPS2戦目です。宮原知子選手の復帰戦、ドキドキ・・・ パトリック・チャン選手と村上大介選手が残念ですが、それでも楽しみなNHK杯です。
いつものことですが、ペアとアイスダンスを遅ればせながらちょっとだけ。 ペアとアイスダンスは実力がかなりはっきり分かれているので、だいたい思った通りの結果になりますね。
特に女子が激戦になりそうなGPS第3戦、中国杯です。日本からは男子の田中刑事選手、女子の三原舞依選手、樋口新葉選手、本田真凜選手が出場します。 本田真凜選手は連戦だから大変ですね。
最後まで目が離せない試合でした。すごかった~! スイ/ハン組はケガを乗り越えて復帰、サフチェンコ/マッソー組は国際カップルであるためのいざこざを乗り越えてここまで来ました。どちらもとても素敵で、感動的でした。
何だか落ち着かないので、予想などしてみることにしました。まあ、当たらないと思いますが。。。だって、どの種目も良い選手がひしめいて、誰が表彰台に載るかなんて、わかりませ~ん!
四大陸選手権2017、ペアの試合が終わりました。中国のスイ/ハン組がフリーも1位で完全優勝。2位はカナダのドゥハメル/ラドフォード組、3位はカナダのリュボフ・イリュシェチキナ/ディラン・モスコビッチ組でした。
いよいよ四大陸選手権が始まりました。 さっそくアイスダンスとペア、女子のショートプログラムが行われました。 ペアには日本から須藤/オデ組と須崎/木原組が出場。須藤/オデ組はPBを大幅に更新しました!
フィギュアスケートも後半も大詰めになってきました。ヨーロッパ選手権が終わり、いよいよ四大陸選手権です。 しばらくぶりに羽生結弦選手の姿を見るのを、待ち焦がれている人は多いでしょう。
2016年の世界選手権、女子以外の優勝者は、前シーズンに引き続きの連覇ということになりました。 正直ペアは連覇はないんじゃないかと思っていたのですが、ドゥハメル/ラドフォード組はやっぱり強かった!
女子SPに続き、ペアもとんでもないことに! この大会は前シーズン休養のソチ金メダリストのボロソジャル/トランコフ組が戻ってきて、その上アリオナ・サフチェンコ選手が新しいパートナーと出場!それだけでも大変なのに、若手がどんどん力を付けてきているという、おそろしいことに・・・
コーセー・チームチャレンジカップ2016のアジア代表が発表されました。 キャプテンは(やっぱり)荒川さんでしたね。
四大陸選手権2016の3日目、女子のフリーが行われて宮原選手が優勝しました! おめでとうございます!