
羽生結弦のケガとトゥクタミシェワの肺炎とコストナーの松葉づえ
年末に向けて、各国でナショナル大会が開かれる年末、残念なニュースが3つ。 国内での競争が厳しい国では、ナショナル選手権に出られないと、シーズン後半の大きな国際戦の選考にも響くので気になるところですね。
フィギュアスケートについて、いろいろな情報をお届けします。
年末に向けて、各国でナショナル大会が開かれる年末、残念なニュースが3つ。 国内での競争が厳しい国では、ナショナル選手権に出られないと、シーズン後半の大きな国際戦の選考にも響くので気になるところですね。
こんな結果を誰が予想していたでしょうか? 表彰台に日本選手がふたり!ロシア選手がいない! これだから、滑ってみなきゃわからない、と言われるのよね。 樋口新葉選手、宮原知子選手、おめでとう!
五輪の年には世界選手権はいらないんじゃ、なんていう声もありますが、世界選手権はまた別物。五輪よりも出場選手の数も多いし。五輪に出場した選手は、ちょっと調整が大変だったりするかもしれませんが。 1日目は女子のショートプログラムが行われました。宮原知子選手が3位発進です!
ついに絶対女王のメドヴェデワ選手が敗れました。しばらくはないと思っていたのですけれどね・・・しかも同門の後輩ザギトワ選手に敗れるとは・・・
フィギュアスケート2017-2018も、いよいよ後半戦です。大きな大会の中で最初に開催されるのがヨーロッパ選手権です。 もちろん日本からの出場はありませんが、フィギュアスケートファンなら見逃せない大会ですね。
盛りだくさんのGPF2017、3日目でした。どの試合も息を詰めて見る感じで、ちょっと疲れちゃいました。 まずは、シニア女子FSです。 やっぱりザギトワ選手は強かった!そしてコストナー選手、あのジャンプ構成でもこの点数を出しちゃうんですよえ。
女子は誰もの予想通りメドヴェデワ選手の優勝でしたが、珍しくジャンプミスがふたつ(転倒1度)ありました。 ペアも予想通りスイ/ハン組の優勝。こちらは安定のパーフェクト、っていうか、なんかすごかったです。
NHK杯1日目、まずは女子SPとペアSP。 女子は何と言っても宮原知子選手の復活が嬉しい!
ロステレコム杯の女子では、優勝が(当然のように)メドヴェデワ選手、2位がコストナー選手、3位が樋口新葉選手でした。 樋口選手は、大会の顔ぶれによっては優勝してもおかしくない素晴らしい演技を見せてくれました。
グランプリシリーズは出場選手の数が限られているので、1日で男子も女子も、ペアもアイスダンスもやってしまうんですよね。しかも出場しているのが見逃したくない選手ばかりだから、大変です・・・ さてそのGPS第1戦ロシア大会の1日目の、女子とペアのSPです。
シーズンが始まったばかりだというのに、女子はノーミス続出のレベルの高い戦いでした。すごすぎ! 樋口新葉選手は優勝をザギトワ選手に譲ったものの、すばらしい演技でした!
はぁ~、疲れました~。手に汗握る試合でした。すごい~。 この大会、どの種目もそうですが、とにかくレベルが高い!最後まで目が離せない試合展開でした。 そしてSP15位から10人抜きでFS4位だった三原舞依選手、すごいです。このプレッシャーの中のノーミスでこの演技ができるなんて、大物ですね~。
最初に言っておきたい!「フィギュアスケート世界選手権2017」はフィギュアスケートの2017年の世界チャンピオンを決める大会で、オリンピックの枠を決めるための大会ではな~い! って、ちょっとおこりたくもなりますよね。枠は結果として決まっちゃう、ということです。 選手たちの演技を純粋に楽しみたいと思います。
何だか落ち着かないので、予想などしてみることにしました。まあ、当たらないと思いますが。。。だって、どの種目も良い選手がひしめいて、誰が表彰台に載るかなんて、わかりませ~ん!
フィギュアスケート世界選手権の全エントリーが、やっと出ました。 ロシアからの出場選手がこれではっきりしました。 ペアの出場が多いですね~!嬉しいことだけれど、フリーに進出できるのが約半分って、ちょっとかわいそうなんじゃ・・・
先週末に行われた小さな国際大会(でもちゃんとISUの大会です)で、デニス・ヴァシリエフス選手が優勝しました! ノルディック2017では、コストナー選手が200点越えで優勝しました!おめでとうございます!
いつかはこうなるだろうと思ってました。メドヴェデワ選手の世界最高得点更新! 強いのなんのって、しかも最後にわかっていて得点にならない3T付けちゃうもんなあ。もう別次元です。しばらくメドヴェデワ選手に勝つ選手は出てこないかも。 カロリーナ・コストナー選手の、華麗な復帰演技も魅力的でした。
ヨーロッパ選手権が始まりました。木曜日からだと思って油断(?)していて、焦りました。 女子の注目は、復帰したカロリーナ・コストナー選手です。ユーロにおかえりなさい!
フィギュアスケート欧州選手権2017がもうすぐ始まります。 エントリーが発表されましたので、日程と共にお知らせします。
フィギュアスケートのイタリア選手権が、イタリアのEgnaで開催され、カロリーナ・コストナー選手が優勝しました。