
オータムクラシック2019 紀平梨花がメドヴェデワを抑えて優勝!
紀平梨花選手が今季も絶好調にスタート!今季1戦目のオータムクラシックインターナショナル2019で優勝しました。 どうにも止まらない紀平選手の大躍進。今季も初戦からこれ(224.16 !)ですからね!
フィギュアスケートについて、いろいろな情報をお届けします。
紀平梨花選手が今季も絶好調にスタート!今季1戦目のオータムクラシックインターナショナル2019で優勝しました。 どうにも止まらない紀平選手の大躍進。今季も初戦からこれ(224.16 !)ですからね!
今日から始まった「オータムクラシック」には、女子では紀平梨花選手、男子は羽生結弦選手が出場とあって、盛り上がらないわけがありません!
ドキドキのGPS最終戦、最後まで目が離せませんでした。 紀平梨花選手がGPS2連勝、グランプリファイナル行きの切符を手にしました。
上位3位は、全員67点台、4位も2点しか差がない。すごい戦いになりました。 日本、日本、ロシア、日本、ロシアという順番。
グランプリシリーズも4戦が終わって、残り2戦となりました。 男女ともファイナル行きが確定しているのはふたりだけです。 残りの2戦で後の4人が決まるのですが、今の時点でどうなりそうか考えてみました(予想、と言えるかどうか・・・)。
スケートカナダ2018の女子も、なかなか波乱の試合となりました。 山下真瑚選手が、ほぼ完璧なフリーを滑って技術点ではトップのフリー2位で銀メダルを獲得! SPで7位に沈んだメドヴェデワ選手が、スリーで1位となり銅メダル!さすがです。
すごいです、ブレイディ・テネル選手!昨シーズンよりぐんと大人っぽくなって、しかもこの演技! エフゲニア・メドヴェデワ選手は、ミスもあって2位となりました。
まったく忙しいこの頃です。今週はジュニアGPがないだけマシ。いえいえ、マシだなんて言ってはいけませんね。楽しませてもらっているのですから。 オータムクラシックが始まりました。羽生結弦選手やメドヴェデワ選手が出場するので、やっぱり盛り上がりますね。
注目の羽生結弦選手の、今季初戦です。 初戦なので、結果よりも、調整過程のひとつですね。特に今季は大きなルール改定があったので。 でも、それでもやっぱり期待しちゃいますね!
やはりウワサ通り、メドヴェデワ選手はカナダのブライアン・オーサーコーチの元へ行くことになりました。 何だかんだと憶測などが飛び交っていますね~。憶測中の憶測、引退やアルメニアに変更、ということがなくてとりあえずは良かったです。
かなり驚きのニュースですね。 エフゲニア・メドヴェデワ選手が、2007年から師事しているエテリ・トゥトベリーゼコーチの元を去るというニュースです。
ISUの2017-18シーズン終了時のワールドスタンディングとシーズンランキングです。 「ワールドスタンディング」は、2017-18シーズンと前季2016-17シーズンと前々季2015-16シーズン(70%)の合計ポイントでの順位です。「シーズンランキング」というのは、2017-18シーズンのみの順位です。
フィギュアスケート世界選手権2018が近付いてきました。やっぱり欠場の情報が、続々と入って来ますね。 オリンピックの終わった後は、毎回こうなので驚きませんが・・・特に今回のオリンピックはベテラン選手が大活躍したので、世代交代というか(この言葉はあまり好きではないのですが)。。。 ここでは未練がましく今回のオリンピック、先シーズンの世界選手権で活躍した選手で、今回出場しない選手を取り上げますが、だからと言って世界選手権の価値が下がるわけでも、楽しみでなくなるわけでもありません(残念ではありますが)。 ケガをして欠場になってしまった選手のみなさんは、どうかお大事に!早く良くなってくださいね!
すごいレベルの高い戦いで、見ている方も疲れましたね~。選手のみなさん、おつかれさま、ありがとう! 女子の金メダルは、ロシアの15歳ザギトワ選手の手に。絶対女王と言われていたメドヴェデワ選手は銀メダルでした。 宮原知子選手は、SPもFSも自己ベストを出し、メダルこそ逃しましたが記憶に残る素晴らしい演技でした!
ものすごいレベルの高い争いとなりました。女子は強いですね~(精神的にも)。 上位陣はノーミスの演技が続きました。中でも私が一番美しい演技だと思ったのは、宮原知子選手の「SAYURI」でした。
このオリンピックの紫色の装飾は、ちょっと暗い感じがするのですが、フィギュアスケートの衣装って紫に合う色が多いんですね。宮原知子選手のSPのピンクも、紫の会場にとても良く映えました。 団体2日目は、盛りだくさんで見るのが大変でした。アメリカ時間だし・・・...
いよいよピョンチャンオリンピックが開幕します。いろいろあるオリンピックですが、せっかくだから楽しまないと!というわけで、フィギュアスケートの予測などしてみようかなと思います。 でもとにかく、みんなが後悔のない演技ができるよう祈っています。
ついに絶対女王のメドヴェデワ選手が敗れました。しばらくはないと思っていたのですけれどね・・・しかも同門の後輩ザギトワ選手に敗れるとは・・・
フィギュアスケート2017-2018も、いよいよ後半戦です。大きな大会の中で最初に開催されるのがヨーロッパ選手権です。 もちろん日本からの出場はありませんが、フィギュアスケートファンなら見逃せない大会ですね。
全日本選手権2017に羽生結弦選手が欠場するのは、そうなるのではないかと思っていたとはいえ残念です。 ケガをしてギブス姿を見せていたメドヴェデワ選手は、ロシア選手権に出場するということで、ずいぶん良くなったようで良かったですね。