アジアンオープンの男子のFSが行われ、日本の田中刑事選手が優勝、日野龍樹選手が2位になりました。おめでとうございます!
女子は、坂本花織選手が優勝!白岩優奈選手が2位でした!おめでとうございます!
フィギュアスケートアジアンオープン2017 男子 田中刑事選手優勝!日野龍樹選手2位!
男子FS
順位 | 名前 | 国 | FS得点 | 技術点 | 演技構成点 |
1 | Keiji TANAKA | JPN | 151.33 | 78.33 | 74.00 |
2 | Ryuju HINO | JPN | 136.96 | 72.10 | 66.86 |
3 | Geon Hyeong AN | KOR | 125.84 | 62.50 | 63.34 |
4 | Chih I TSAO | TPE | 115.31 | 59.15 | 58.16 |
5 | Harrison Jon Yen WONG | HKG | 109.00 | 56.16 | 52.84 |
男子総合
順位 | 名前 | 国 | 総合点 | SP順位 | FS順位 |
1 | Keiji TANAKA | JPN | 220.08 | 2 | 1 |
2 | Ryuju HINO | JPN | 207.86 | 1 | 2 |
3 | Geon Hyeong AN | KOR | 183.56 | 4 | 3 |
4 | Chih I TSAO | TPE | 172.55 | 5 | 4 |
5 | Harrison Jon Yen WONG | HKG | 160.16 | 9 | 5 |
6 | Abzal RAKIMGALIYEV | KAZ | 156.67 | 3 | 7 |
田中選手は、FSに4回転を3回入れる予定のようですが、最初の4Sが2Sになってしまいました。2回目の4Tがコンビネーションにならず、リピートミスも取られてしまいました(1回目の4Tがコンビネーションの予定かも)。優勝はしたけれど、点数的にはちょっと不安の残る結果となってしまいました。4回転もまだ本調子ではないようだし。。。まあシーズン初戦なので、これからこれから。
日野選手は、やっぱり逆転されてしまいました。滑りを見ていると、田中選手の方がやっぱりうまいかな。PCSの差が大きいです。冒頭の4Tは転倒も、認定されています。2回目の3Aの転倒が惜しかったです。でも何と言うか、「やってやる!という根性が見えるというか・・・頑張ってほしいです!
フィギュアスケートアジアンオープン2017 女子 坂本花織選手優勝!白岩優奈選手2位!
女子FS
順位 | 名前 | 国 | FS得点 | 技術点 | 演技構成点 |
1 | Kaori SAKAMOTO | JPN | 112.41 | 55.74 | 56.67 |
2 | Yuna SHIRAIWA | JPN | 102.33 | 48.06 | 56.27 |
3 | Kailani CRAINE | AUS | 100.87 | 51.13 | 51.74 |
4 | So Hyun AN | KOR | 88.32 | 43.72 | 45.60 |
5 | Suh Hyun SON | KOR | 78.71 | 37.04 | 42.67 |
6 | Amy LIN | TPE | 74.91 | 34.17 | 41.74 |
女子総合
順位 | 名前 | 国 | 総合点 | SP順位 | FS順位 |
1 | Kaori SAKAMOTO | JPN | 176.11 | 1 | 1 |
2 | Yuna SHIRAIWA | JPN | 164.36 | 2 | 2 |
3 | Kailani CRAINE | AUS | 155.17 | 3 | 3 |
4 | So Hyun AN | KOR | 134.06 | 4 | 4 |
5 | Suh Hyun SON | KOR | 124.25 | 5 | 5 |
6 | Amy LIN | TPE | 117.59 | 6 | 6 |
SPとFSの順位が全く変わらない試合も珍しいですね。
坂本花織選手のFSは「アメリ」。ちょっとメドヴェデワ選手を思わせる、ストーリー性のあるプログラムです。ただ何となく中途半端かな。これから滑り込んで行けばもっと良くなるのかもしれませんが、メドヴェデワ選手と安易に比較されることになるのではと気になります(杞憂なら良いけれど)。ただ今までの坂本選手とは全く違ったイメージで、意外性もあるし新鮮です。ミスがちょこちょこありましたが、シニアデビュー戦でこれだけできたのは素晴らしいと思います。良いスタートが切れました。
白岩優奈選手のFSは、ムソルグスキーの「展覧会の絵」。ちょっと難しくないかな、と思いました。シニアに上がったばかりの選手には、もうちょっとわかりやすい曲が良いのではないのかなあ。。。リズムも取りにくい気がします。中盤の3Lzと3Fで立て続けに転倒してしまい心配しましたが、後半良く立て直しました。ちょっと疲れちゃった感じでしたね。コンビネーションをひとつしか入れられなかったのが痛かったです。白岩選手もシニアデビュー戦、まあまあのスタートではないでしょうか。
ところでお気付きでしょうか、ジュニア女子で優勝した紀平梨花選手の方が、点数が高いんですよ。あらら・・・まあ、よくあることと言えば、良くあることですが。。。
フィギュアスケートアジアンオープン2017 アドバンスノービス男子 日本男子1,2!
うっかりしていました、すみません。アドバンスノービスの男子でも、日本選手が1,2位になっています。
1位が三浦佳生選手、2位が中村俊介選手です。頼もしいですね!
順位 | 名前 | 国 | 総合点 | SP順位 | FS順位 |
1 | Kao MIURA | JPN | 125.13 | 1 | 1 |
2 | Shunsuke NAKAMURA | JPN | 108.66 | 2 | 2 |
3 | Fang Yi LIN | TPE | 89.43 | 3 | 3 |
2017 Asian Open Figure Skating Trophy result
********