
GPS スケートカナダ2018 男子SP 宇野昌磨2位発進!
スケートカナダ2018の男子SPは、気合の入った面白い試合となりました。レベルも高い! 宇野昌磨選手はミスがあって2位発進、友野一希選手は8位発進です。点数にあまり差がないので、フリーでどうなるかハラハラです。
フィギュアスケートについて、いろいろな情報をお届けします。
スケートカナダ2018の男子SPは、気合の入った面白い試合となりました。レベルも高い! 宇野昌磨選手はミスがあって2位発進、友野一希選手は8位発進です。点数にあまり差がないので、フリーでどうなるかハラハラです。
グランプリシリーズ1戦目アメリカ大会、女子のフリーが行われました。 優勝は宮原知子選手!坂本花織選手が2位! 上位3人が素晴らしい演技を見せてくれて、この時期にこんなに完成度が高くて良いのかしらと心配になるくらいでした。
グランプリシリーズが始まってしまいました。全然追いつけていないのですが、とりあえずシングルは見ましたよ。 宮原知子選手の素晴らしい演技!涙なしには見られないデニス・テンさん振り付けのヴォロノフ選手の演技・・・ それにしても、今季は回転不足の判定が厳しいですね。みんなボロボロ取られてます。
ジュニアグランプリの最終戦、ファイナルを意識しすぎたのか1戦目でメダルを取った選手たちが大崩れをして、最後まで誰がファイナルに行けるかわからない展開になりました。 鍵山優真選手が、SP1位から追い上げて銀メダル!
ジュニアグランプリシリーズの7戦目、女子が終わりました。 今季のファイナルは全員ロシア選手かと思っていましたが、韓国の選手がひとりはいりました。ホッとしたりして・・・ ジュニアグランプリ2018 アルメニア大会で横井ゆは菜選手が3位でした!
競技会が多すぎて追いきれない今日この頃・・・ジュニアグランプリは知らない選手も多いし、あまり記事を書くつもりはなかったのですが、今日のスロベニア大会で川畑選手がSP1位の快挙を成し遂げたので、書くことにしました。 男子SPで、島田高志郎選手も僅差で4位に付けています!
フィギュアスケートジュニアグランプリリンツ大会、女子はやはりロシアっ娘が強かった! 日本から出場の吉岡詩果選手が3位!おめでとうございます!
フィギュアスケートジュニアグランプリシリーズも2戦目、リンツ大会です。 男子のSPで3位だった島田高志郎選手が、フリーで挽回して銀メダルを獲得しました。おめでとうございます!
優勝したのはやはり、ロシアのシェルバコワ選手でした。2位がやはりロシアのタルシナ選手。今季もジュニア女子は、おそロシアですかねえ。 それにしても次から次へと、出てきますね~。
いよいよジュニアグランプリシリーズが始まりました。本格的にシーズン入りですね! 1戦目には全日本ジュニア覇者の須本光希選手が出場、すばらしい演技で2位に入りました。 それにしてもジュニアの大会なのに、4回転ルッツとはね。
ISUのツイッターにアサインの情報が出ました。 中国杯の代わりは、フィンランドでの開催になりました。気になる日本選手、トップ選手のGPS出場をまとめました。
どうしたの?中国! 中国のスケート連盟が、ISUに来季(2018-2019シーズン)の試合を開催できないと連絡したということなのですが・・・