「 2015年09月 」一覧
カナダSouvenir Georges-Éthier2015 日本ペア二組出場/高橋成美組COI出場取り消し
カナダはケベックで行われたSouvenir Georges-Éthier 2015 に、日本から新ペアふた組が出場しました。 ペアのシ...
ネーベルホルン杯2015のオズモンド/ボーヤンの4Lz‐3T!
グランプリとかジャパンオープンに気を取られがちですが、いろいろなところで行われている大会が結構おもしろい。 ドイツのネーベルホルン杯で...
2015-2016シーズンにブレークする選手は誰?男子編 icenetworkから
icenetworkが、「2015-2016シーズンにブレークする選手は誰?」という記事を載せています。 8人のスポーツライターなどが...
2015-2016シーズンにブレークする選手は誰?女子編 icenetworkから
icenetworkが、「2015-2016シーズンにブレークする選手は誰?」という記事を載せています。 Who will be th...
ロンバルディア杯、USインターナショナル・クラシック2015
ジュニアグランプリシリーズがお休み中のこの週末、ふたつの国際大会がありました。 イタリアはミラノ開催のロンバルディア杯に出場した、中塩...
ジュニアグランプリシリーズ2015前半戦 女子の点数比較
ジュニアグランプリシリーズ2015前半4戦が終了しました。 女子の上位選手を総合得点順に並べてみました。 大会での順位(1:第1...
JGPS2015第四戦オーストリア大会 女子FS
JGPS第四戦オーストリア大会、早くも女子が終わってしまいました。 ペアと男子SPは見ませんでしたが、女子FSはライブストリームで見ま...
フィギュアスケートジュニアグランプリシリーズ2015 後半戦への派遣選手が発表されました
ジュニアグランプリの出場選手は、前半の大会しか発表されていませんでしたが、後半の大会についても発表されました。3大会が終わって、活躍した選手...
フィギュアスケート 今季2015-2016のロシアチーム事情
ロシアスケート連盟副会長のラクニケル氏の記事が、タス通信のサイトに上がっています。 Все фигуристы сборной Рос...
JGPS2015第三戦コロラドスプリングス大会 女子FS
日本選手が1、2位!おめでとう。 ただレベルの面から言うと、ちょっと物足りない結果になりました。 女子FS 1 Yuna SH...
JGPS2015第三戦コロラドスプリングス大会 男子FS
ジュニアグランプリ、コロラドスプリングス大会、男子FS。 やっぱりネイサン・チェン選手がぶっちぎりで強かったです。 男子FS ...
JGPS2015第三戦コロラドスプリングス大会 男子SP、女子SP
ジュニアグランプリも早くも第3戦です。開催はヨーロッパが多いけれど、この大会はUSAです。 まずは初日の男子SPです。日本からは期待の...
高橋成美/アレクサンドル・ザボエフ組 COI出場!
おお!高橋成美/アレクサンドル・ザボエフ組が、カーニバルオンアイスに出ますよ! この前やっと、ペア継続できてるんだ、良かった、って思っ...
アリオナ・サフチェンコ/ブリュノ・マッソ組のSP動画
アリオナ・サフチェンコ/ブリュノ・マッソ組のショートプログラムの動画が、Youtubeに上がっています。 Berlin, 28.08....